忍者ブログ
本と映画と演劇を愛する、駄文家ぬこ。かなーり気まぐれに、日々起こる出来事と、小説更新のお知らせを書きとめているらしいよ??? この名前にピンと来たら、立ち寄ってみるといいかも!?
| Admin | Write | Comment |
-Calendar-
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
-Profile-
HN:
凪 未宇(なぎ みゅう)
性別:
女性
自己紹介:
ものっそい徒然なるままに
更新&執筆中の気分屋
俳句の日に生まれた
4鯖徘徊ゲーマーで本の虫

最近は、FGOとPSO2をメインに
グリムエコーズを遊んでいるらしい
-Bookshelf-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとGW休みがなかったので、色々お誘いしつつ河口湖に行ってきたよん♪

高速をバビューン!
竜巻注意予報のでていた雷雨を突き抜け、到着~
雷いらな~い/泣

でも着いてたよん。雲が晴れたよ、やっほい☆
富士山も見たよやっほい。

景色も温泉も◎
美味しいもの食べて、飲んで
深夜のUNO大会~
大人8人が、仁義なきバトル
ノリは修学旅行、大盛上がりすぎよ!
これが、かなり面白くてドロ18とか有り得ない/爆
旅にはUNOだと学んだにゃ。

2日目はフワフワと富士急へ
皆様とアトラクションを楽しみ~の
戦慄迷宮へ向かう勇者を見送り~の
その上がったテンションで、最後に冒険しちゃったよ。
これでラストや~
ナガシマスカにカッパ無しで挑戦!

はい。濡れました。
もう笑うしかないね~/爆

そして、濡れた服は実家の窓にユラユラ。。。

「何で濡れとうと?」
「あぁ、ほら雷雨あったじゃん」
「昨日でしょ?」
「・・・・・・」/黙

そんな楽しい時間でした~♪



拍手[6回]

PR
GW終了。
そして、まさかの竜巻。
皆様は無事でしたか?

確かに嫌~な天気で
雷に極地豪雨、急に晴れ
あのドヨドヨしてた雲の向こうでは、そんなことが起こっていたのですね。

大変なのは地震と同じく、これからの復興なんだよね。
物理的なこともあるけど、何より心の傷。一転するって、かなり平気に見えても辛いのですよ。
早く皆様の生活が戻ることを、お祈りしてます。


色んな天候の噂も聞くし
そろそろ、本当に寒期が来るかもしれないですね。




拍手[1回]

豪雨の音で眠れない
そんな今日この頃/泣
世間はGWとかいう連休らしいですが、僕はお仕事です!
連休は来週とり予定
なんか悔しいから。。。

とりあえず、本日も打ち合わせとか、会食とかでウロウロしなきゃならないのです
だから雨止んでください/切実
雨が降ってると凹みます。
雪はいいけど、雨はちょっと嫌
ジメジメジメジメジメジメ
あ~も~、うっとうしい
引きこもるよー!!!
そして訴えて勝つよ!/何に?

はぅ~
諦めて仕事再開します。
ただいま、戦国とSFと妖怪っていうバラバラなものを触っているため頭が忙しいっス

あ、写真はワンピース最新刊を買ったらシラホシだったので、サンジさんを衝動的に並べた図。
ラブハリケ~ン☆



拍手[4回]

たっだいま~☆

ということで、遅いお昼。

オムライスが大好きな僕。目指すは、洋食屋さんのフワトロです。

まだまだ、薄さやフワトロは上手くいきませんが、色はいい感じ。

お供には、安価でお手軽な王様の涙を開けることに。
王様の涙は、スペインワイン。
本当にワインをとりあえず試してみるって方にはオススメかな。

これから夜まで書き物です。
まさかの未宇初のロボットものが完成するかも!



拍手[3回]

水戸に着きました。
何をしているかというと、逃亡ってやつですな~
モヤモヤしていたり、悩んでいるときは車を走らせるべし!
飲むのも有りですが、誰かを巻き込むのは苦手です。

それにしても、ここ数週間のストレスがハンパない。ストレス?プレッシャー??
心の余裕はいつでもマイナスに入りますよ。
というわけで、北の旅を堪能中でございます。
目的地もなく自由に旅を。。。

しまった旅の栞を作らなきゃ。日が昇ったら帰らなきゃ。

それにしても、舞台の上の憧れの人が、直電ありな距離になる日がくるとは。。。
会ったし、しゃべったしなのに~実は、まだ緊張するんだよね。
お酒なきゃ直視したら照れちゃうぅ。。。
はうぅ、数週間後の自分が心配だ。

拍手[1回]


Copyright にゃんこの呟き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]