忍者ブログ
本と映画と演劇を愛する、駄文家ぬこ。かなーり気まぐれに、日々起こる出来事と、小説更新のお知らせを書きとめているらしいよ??? この名前にピンと来たら、立ち寄ってみるといいかも!?
| Admin | Write | Comment |
-Calendar-
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
-Profile-
HN:
凪 未宇(なぎ みゅう)
性別:
女性
自己紹介:
ものっそい徒然なるままに
更新&執筆中の気分屋
俳句の日に生まれた
4鯖徘徊ゲーマーで本の虫

最近は、FGOとPSO2をメインに
グリムエコーズを遊んでいるらしい
-Bookshelf-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


乙女ゲーム。。。
いわゆる女性向け恋愛シュミレーションゲームってやつだ。
最近は携帯コンテンツまで幅広く進出しているようで
いろんな広告を見つけるwww
 
さて。そんな自分ですが、ちょっとそちら方面にも手を出してみましたw
もともとシナリオの学校に通っていた自分。
ゲーム関係といってもストーリーがメインのタイプなので、
意外にスラスラwww
まさかの一日で一キャラ分完成!!
乙女の萌えをまじめに考え、キラキラな男の子完成/意味不
自分で書きながら、乙女の恋はこうゆうものかと再確認。
 
そして気づくのです。
あぁ、小説より楽ですの/爆
基本は主人公(乙女w)の一人称小説と同じようなノリ。
一人称になると基本強気執筆な自分でして~書き上げ速度はなかなかwww
 
とりあえず
 
仕事として依頼されたら頑張るけど、今はそっちのアニメ制作が忙しい/失笑
もうすぐイケメン達が映像に。。。。。。
だから乙女ゲームのシナリオは余程のことがない限り、もうやらないかも
のぉんびり休息をwww
 
とりあえず、時間あるときにでも~小説に書きおろして~
モバイルにUPしておこうかな(こうして自分の書き物を溜めていくのです)
たぶん、うちのを読んでる人には意外な作品が、モバイルに現れますよん

拍手[0回]

PR
オーケストラ聴いてきたよw
まず、楽しかった~♪ 聞いている人が一緒に楽しめる音楽っていいよねぇ~
知り合いの方が団員のオケですが、良かったです。
複数の他人が集まり一を作る。これって良いですねぇ 素敵なんです。
いろんな色や音がまとまった瞬間が素敵です。
まぁ、だから作る仕事にこだわるんしょねぇ
人間、やっぱり五感を潤さないと/笑

ちなみに硬いイメージのクラシックオケではないのですが
オーケストラの演奏、演出効果、いっぱい楽しませていただきました。
やっぱり生音はいいです。厚みが違うんで、聞き入ることができるんすよ。
自分にない他の人の才を見たり感じたりするのって、
色んな刺激を受けるからいいんですよ♪♪♪
いっぱい言いたいんだけど、良かった楽しかった以外は言葉に出来ないんよ。
感じてもらうしかない! ゆえに、皆さんも是非音に触れてくださいなw

ちなみに自分は楽器駄目です。
中学のときに吹奏楽の体験入学でリード吹けなかった依頼努力もなーんも
あとはピアノか? 
しばらくやっていたけど、手の規格が足りない曲が現れ断念。
やってみたかったけど、こればかりはねwww

↓コチラは演奏を聴きにいったとこのパンフだよぉ

拍手[1回]


伊達政宗の資料を求めて図書館巡りしてきました/疲
幕末とは違い圧倒的に資料が少ない!
しかも情報量も激少!!
まぁ、その分は自由創作できるエピソードが多いとプラスにしてますが♪
 
ところで片倉小十郎と伊達政宗は十も歳が離れていたんですねぇ/関心
小十郎はどんな心境で9歳の子供に仕えたのだろうか???
そんなことをモヤモヤ考えていると、脳裏にある漫画がwww
黒執事というタイトルきいたことあるかなぁ~
まぁ、子供の当主に仕える執事さん。今時の萌え最先端/爆
あぁ、あんな感じかと勝手に解釈し~第一稿は萌にはしりかけました。
とか書いている自分が萌分かっていないけどwww
 
最近は、携帯小説もブームというか、気軽になってきてて
自分もモバゲーとやらで掲載していますw
HPと違うのは、訪れる人の数や同類の多さですね~
やっぱり同じように書いている人は好きだし、応援したくなっちゃいます/笑
でも運営会社の都合で最近荒れ気味のようで、創作意欲が八割ダウン中
元々五割あるかも怪しいですが/爆
 
とりあえず、集めた資料や情報で戦国を調べつつ~の、書きつつ~の♪
ちなみに雑食の自分は、戦国とかを調べっていると魔法ファンタジーを書きます。
TVもレッドカーペットやワンピースとか極めて繋がりのないものを好みます。
えぇ、そうですとも捻くれているんです/黒笑
 
とはいえ、今のとこTRYtheGAMEに心が傾いていますので~
きっと6月には続編が。。。。書けるかな?/汗
あぁ、きっと今日はPCと添い寝をしていそうだwww

拍手[0回]


まず、冒頭の池田屋の殺陣シーンで何のお遊戯会を見ているんだろうと一瞬目を疑いました。
今まで、漫画のドラマ化は難しく原作ファンに叩かれること多いとは思っていたがコレは。。。
違うとこに敵を作っていそうな。。。
キャスト発表に不安を感じていましたが、ドラマにはなっていると期待してたのに悲しいです。
 
役者演技力無い人だらけ
殺陣は型にすらなってない
照明明るすぎ、CG安っぽすぎ
BGと台詞の音量差悪すぎ。。。
 
これは、素人さんが頑張って作った投稿作品ではないですよね?
この作品はドラマとして最低です。
なんで、こんな出来の悪いものを流せるんだろうか?
原作とは切り離して楽しめるかもと思った自分が馬鹿でした。
 
あっ、でもバラエティ番組としてなら見れるかも。ドラマと思っちゃいけない。
コント? うん。それならありかも。。。あり……厳しいかも。。。
 
こんなに見て気分を害したのは初めてです。
割と自分は映像作品に甘い評価をする方だったはずなのになぁ。。。
 
まぁ、二話を見ることはまず無いですね。
 

拍手[1回]

A HAPPY NEW YEAR!
ついに2010年。
ちょっぴり夢の21世紀と口にしていた頃が懐かしいですw
ドラえもんが密かに世紀が変わっていたらおもろいな~
 
さて、大晦日は映画に飲みで朝10時まで馬鹿やっていました
今年の映画はいろいろあったけど、最後にワンピースとアバターで
もっていかれた感じがしまふ。。。
相変わらず、邦画大作はこないっス/泣
どこかにいないですかねぇ~革命的監督さん
な~んて他人事のようにぼやきつつ。。。www
 
恒例(?)今年の抱負
「小説4本完結&1本公募参加。お仕事には前向きに参加w」
 
それでは、今年も鈍足執筆な未宇ですがよろしくお願いします。

拍手[0回]


Copyright にゃんこの呟き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]