にゃんこの呟き
本と映画と演劇を愛する、駄文家ぬこ。かなーり気まぐれに、日々起こる出来事と、小説更新のお知らせを書きとめているらしいよ??? この名前にピンと来たら、立ち寄ってみるといいかも!?
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
-Calendar-
01
2025/02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-Profile-
HN:
凪 未宇(なぎ みゅう)
HP:
小説家になろう(マイページ)
性別:
女性
自己紹介:
ものっそい徒然なるままに
更新&執筆中の気分屋
俳句の日に生まれた
4鯖徘徊ゲーマーで本の虫
最近は、FGOとPSO2をメインに
グリムエコーズを遊んでいるらしい
-Bookshelf-
紅朱狂奏曲
-Category-
+伝言板(1)
シナリオ(18)
GAME(5)
映画・演劇(18)
イロイロw(97)
-Search-
-Month-
2024年05月 (1)
2017年03月 (1)
2016年07月 (2)
2016年03月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (6)
2015年02月 (1)
2014年07月 (1)
2014年03月 (1)
2013年09月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (2)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (3)
2012年05月 (7)
2012年04月 (10)
2012年03月 (6)
2012年02月 (6)
2012年01月 (6)
2011年12月 (3)
2011年08月 (1)
2011年06月 (1)
[PR]
2025/02/13 [Thu] 23:52
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インセプション
2010/08/23 [Mon] 21:38
良かった!
本当に、いい映画でした。
映像美もしかり。だけど、なんといってもストーリーでしょう。
映画見て最初の感想は実は「悔しい~」だった。
一緒に見た人には、もちろん言えないけど。。。
こんな面白くてアニメな世界を実写でできるなんて。。。。。
あぁ、うらやましい。脳を取り替えて欲しいよ/泣
そう思うくらい良かったのです。
さて、映画の内容とは少し別の話です。
実はこの映画に、うちの大好きな俳優さんがでています。
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットさんと、渡辺謙さんのお二人。
ゴードンさんいいですよねぇ。。。
凄く紳士な雰囲気で笑顔がチャーミング。もちろん演技もうまい。
こんな素敵な人がほとんど同じ歳と思うと、とても自分を反省してまう/ホロリ
さてさて。
ちゃんと映画の話もしたかったけど、どうもこの作品だと余計なことを口走りそうなので、取り合えず今は黙秘をwww
[1回]
PR
映画・演劇
Comment(0)
2012
2009/12/03 [Thu] 22:14
大迫力の映像に音が振動となって迫る勢いでした。
個人的には地面が裂け、地面がゆっくりと沈み家や木々が
沈み行く船の上の人や物のように転がっていくシーンが好きです。
かなり冒頭かな?
その直前の車で逃げるシーン、航空機で逃げるシーン
どちらも一度は想像した世界ですけど、映像になるとやはり響きますなぁ
ところで、この作品全体的な死人以上に仲間の死が多いですね。
まぁ、確かにそんなに甘くないのだろうが……
なんだろう。。。身内が災害の方に巻き込まれている数がかなりあるのに、
逃げているチームの中での死者多いです。
大型飛行機操縦していたイケメンは飛行機と共に落下。
ゴードンさんが歯車に巻き込まれて、タマラさんは箱舟の中で窒息死。。。
う~ん……なんだか、無理矢理な気もします。
ちょっぴり人災っぽいからね~
そして、最後の地球。。。もっと派手に水没した地球になっていて欲しかった。
それこそ、高い山以外が全て水没して青い星になっていたらよかったのにwww
[0回]
映画・演劇
Comment(0)
さまよう刃
2009/10/31 [Sat] 23:45
平成の作家、東野圭吾原作のこの映画。
とにかく痛いです。悲しい前に痛い。。。/泣
ある日、自分の大切な人が大した理由も無く殺されたら……
――あなたは犯人を許せますか?
この問いは結構深いと思う。人間は言葉を得たことにより、心を動かす生き物である。
恨みや憎しみという黒い感情も、思えば人間の世界にばかり見えるのは何故だろう?
この映画の中で、一番印象に残っているのは雪深い廃墟の中で空を見上げる主人公の姿。うちは、これが答えじゃないかと思っている。。。
答えは見つからない。何も無いのだと……
さて、真面目に書いたので気分転換。
自作に一つ、似たような作品が実はあります。
それは、ある日するりと思い浮かんだ偶然の産物。
何回書き直しても変わらないのは、〈彼女を失った彼が大量の殺人をおかし
その彼の心を守るために、偶然知り合った少女が刑事を撃つ。そして、それを間近で知りながらも外から全てを見ている他人。。。〉
今思うと、ちょっち重い内容を書いたんだなぁと/笑
携帯小説で書いている新撰組を修正するころには、こちらにもその作品が移動してくると思います/タブン
ではでは、中途半端ですが次の凍結作品のUPのためお勉強にいってきま~ふwww
あ……来週は飲み会だ/喜
[1回]
映画・演劇
Comment(0)
ホッタラケの島
2009/10/05 [Mon] 09:40
ホッタラケ、ホッタラケ♪
3Dアニメーションならではの温かさと、とにかく可愛らしいキャラがいい
テオ(狐さん)が歩く度キュンキュンしちゃいますね~
ホッタラケの島には放置されたものがいっぱいw
黒ひげ危機一発やら、だっこちゃんやら、ガチャピンにめざましくん(めざましTV)。。。ん?
ほったらかしでいいのか? 微妙なものがあったような/笑
とりあえず、ホッタラケの島は素敵です。
最近、こういったどこか懐かしいけど新しい世界が好きです。
ちょっと前のゲームであった大神なんかはツボですwww
あれ、まじめに続きとか仲間でないかな~♪
日本人なのだから、日本のもの描きましょう♪/ナンテイッテミル
そういう意味では最近のアニメやドラマはつまらない/溜息
アニメなら化物語かテガミバチに期待中。ドラマは新しい相棒くらいかなw
とにかく春から夏のTV業界は面白くなかったので、久々に演劇観にいったり/ツカマッタリ
シナリオの学校に顔出してみたり/ツカマッタリ
なんか。。。違う苦労してんやん/落
[0回]
映画・演劇
Comment(0)
ナイト・ミュージアム2
2009/08/23 [Sun] 12:29
今回の舞台はスミソンニア。
知っている人ならその規模の大きさと所有されている展示物の数で、世界最大の博物館として聞いているかもしれない。
そんな場所に、命を吹き込む石版が移ってしまった。
これは、夜中はもう大戦争というかお祭り騒ぎだよねw
中でもレックスを越える大物。。。
もとい巨大な石像、リンカーンのシーンは楽しい。
モアイもそうだけど、無機質なものが動く瞬間というのは不思議な感じがする。なぜ、人は昔から形を残そうとしたのか。
よく考えれば自然界で人間だけがこの思考を持っているような気がする。
本であれ、像であれ、命がつきても形に残るものをという思い。
これもDNAの成せる業なのだろうか?
な~んてガラにもないこといってみたり/爆
あとは、写真の中に入るシーン。
思い切った展開。見ていることが本当に楽しくなります。
そして追われて落としてしまった携帯電話。
あの携帯電話の行方は…と思ったら最後にやっぱりw
こういった細かいつながりも素敵ですよね。
そして、草の中を突撃するオクタヴィス。これはもう、見てほしいw
とにかく見てはまってほしいwww
こういう映画こそ家族や友達と見に行けたらいいな
あんな賑やかな博物館ならいろんな勉強ができるかも
[0回]
映画・演劇
Comment(0)
[前のページ]
│HOME│
[次のページ]
Copyright
にゃんこの呟き
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Alice Blue
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]