忍者ブログ
本と映画と演劇を愛する、駄文家ぬこ。かなーり気まぐれに、日々起こる出来事と、小説更新のお知らせを書きとめているらしいよ??? この名前にピンと来たら、立ち寄ってみるといいかも!?
| Admin | Write | Comment |
-Calendar-
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
-Profile-
HN:
凪 未宇(なぎ みゅう)
性別:
女性
自己紹介:
ものっそい徒然なるままに
更新&執筆中の気分屋
俳句の日に生まれた
4鯖徘徊ゲーマーで本の虫

最近は、FGOとPSO2をメインに
グリムエコーズを遊んでいるらしい
-Bookshelf-
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはお知らせからっ
茶ばしらの女優さん、石川美帆氏の出ている映画の御紹介です。

ネット配信/短編映画
『伝説の男』
監督_夏目大一朗

『MOVIE PRODUCJION なんでもアリタっ! TEPPEI ARITA & OSAMU SHITARA』
くりぃむしちゅー有田哲平さん、バナナマン設楽統さんによる番組。
夏目監督編。
本編絶賛配信中!!
【無料配信へアクセス】
http://www.goomo.com/player/goomo.html#/play/018-001-0014

ちょっとブレイクして映画などみてはいかがですか?



さて、マクロス7を覚えていらっしゃいますか?
歌と戦闘の醍醐味ですな~
 
何気に無茶な設定がいくつかあるような気がしますし
もちろん戦闘シーンはしょっぱいです。
その時の技術では仕方ないのかなぁなんておもいつつ
そこはメインストーリーが面白ろければいい/悦
元々ストーリーしか気にかけないので、
実は最近流行の作画崩れなんて気にしたことは微塵もなかったりする。
それは大きい大人が気にすればいいんですよ~
てか、それで騒ぐ2chの世界が分からない/失笑
 
今おもうと、ゼントラーディー(巨人族)
出会った年に既になっていたんですね~
次の近未来はいつかなぁwww
できれば、そんな都市やストーリー作りたいですわ
 
そして、気になるのは
戦闘機に乗りながら歌うという発想にビックリしました。
あんたバルキリーの操作もうまいっすね

拍手[0回]

PR

最近……妙な疲れが溜まっています。。。
仕事疲れ? 勉強疲れ? いえいえ、メンタル疲れです。
 
朝から携帯電話が鳴りっぱなし
4時だよ。しかも仕事の携帯じゃないやん/怒
取りあえず大人に応対すること…4時間通話
変な気疲れに、電源切って携帯封印/ハァ
  
ウサ晴らしに意味無くBASARAで斬りまくり~ツアー2009
あはは、人がゴミのように散っていくわ/黒笑
 
そんなわけで、結局2時間ぐらいの仮眠を取って……
でも仕事には流石に行く気になれず
諦めモードでさっきまで資料集めやら、情報整理やらしてました。
え、行けって? 行ったらたぶん話しかけた奴、睨みます。
ぬこも叛乱します!!

さて、上の件はポイッちょして
久々な演劇の話。。。


兎町十三番地の公演があります。
『ホロビウタ』
2009年4月15日~20日 伊丹市立演劇ホール AI・HALL

もちろん、大阪の公演です。
ぬこは行ける状況ではありません/泣
実家には帰らぬが、公演のためなら遠出できる自分が行けません。
変わりに皆さんの報告メールを楽しみにしております。
今回はどんな町がまっているのでしょうか?

【作品あらすじ】※HP転用

生まれ出会え歩めた幸運に、花束を。

命が、見えない。
生きる事は、ふわふわと漂っていて、曖昧で、境界線がない。

女が目覚めると、そこは黒い鉄塊の音が鳴り響く暗闇。
手には、懐中電灯が一つ。他に明かりは無い。
体にまとわりつくのは、血と錆の匂い。
女は、自分の名前も、ここが何処なのかも、忘れてしまっていた。
次々に現れる、奇人達。ヤマネと帽子屋も、武装した親指姫も、
白雪の母も、灰かぶりの姉達も、十三番目の魔女も、
皆、私を知ってるというが、本当か嘘なのか疑わしいことばかり。
どうしようもなく「女」である自分が愛しくて憎らしい。
ああ、私は、今日も普通に会社に出かけたはずなのに。多分。

赤色セロファンの空からは、無限に降り注ぐ物語の雨。
昔は、ここにも誰が居て、笑ったり泣いたりしていたけれど、今はもう誰もいない。
バラバラになって、リサイクルされて、輪廻を繰り返す。
私達が恐れ隠蔽し、美化された死を追って、
時の流れを漕いで、滅んだ世界を、山積みにされた本を、潜り抜けて進め。
全て滅びて行けども。全て失って行けども。全て曖昧になれども。
いつだって、レインコートを着たずぶ濡れの少女が、
枕元で、寝ているあなたを殺そうと待ちかまえている。

生と死は、切り離せない双生児。
日は沈んで、また昇るよ。
神様どうか、今日が雨でも、明日は晴れますように。

* * * * * * * * * * * * * *

さぁ、皆さん演劇エンジョイしてきてください。

自分は仕事します/涙
 
さぁ、今夜は徹夜で執筆だ~/笑
たぶん途中でキーボードにchuしてるかもwww

拍手[0回]


もう余裕ぶっちで過ぎてしまいましたが・・・
Happy Birthday~!/爆
最近連日で飲みに行っております。。。/合掌

さて、なぜ誕生日かというと
久々に同じ誕生日の人を見つけたからなので~す/祝
実際、うちの遭遇率は低し
バーチャルゾーンでは何かしらで集合かければ見つかりますが…
リアルは珍しいのです。
しかもその友達には3人も・・・なんだかうらやましい

自分、連番はおったんですよ~
4日から5日間ぐらい毎日誰かの誕生日
まぁ、夏休み中だったので適当に真ん中辺りで祝っていたような?
2学期に思い出しプレもらうようなw

今年は可愛いケーキとかをいただきました~/悦
なんだか色々悩んで選んでくれるのは嬉しいですよね

さぁ、芸術の秋だ!舞台だよ!!
この間、何とか友達の公演にはいってきたよ~


そして、兎町十三番地さん公演の季節だよ!
 
『家族協奏曲』
2008年9月3日~8日 伊丹市立演劇ホール AI・HALL

詳しくは↓HPで
 http://www.usagimachi13.net

いつも通りの大阪公演。兎町さんです!

お仕事終わったら新幹線に飛び乗って。。。
間に合うのかしら???

拍手[0回]


「スカイ・クロラ」を観てきました。
率直に綺麗な映像だなぁ…と思いました。
特に飛行機からの視点は良かったです。

空の戦闘は実に鮮やかで、スクリーンに惹きつけられるものがありました。地上に降りた戦闘機とキャラの質感のギャップが痛かったですけど…


残念なのは、投げられた謎の答えがあまり見えないこと。
キルドレがどういう人なのか…については分かったのですが、
いまいち主人公の気持ち…感情線が分からなかったです。
もしかすると、見落としてしまったのかもしれませんが………

なぜ、キルドレは存在するのか?

ラストでティーチャーに向かっていく彼は、どんな思いだったのでしょうか?

そして、ティーチャーの存在意義は作品中で語られた意味だけなのだろうか?

………そんな感じで、終わった後何かが引っかかったようでした。

いろいろ考えさせられるところがありましたが、いい映画だったと思います。
できれば、一度は劇場で見ることをお勧めしたいです。

拍手[0回]


「ナルニア物語 カスピアン王子の角笛」を見てきました~
毎度ながらネタバレ多しです。。。

いきなりですが、やっぱりアスランかよ/ぇ
・・・と思いました。
いやいや、いいんですよ。
映像も音も素敵なのです。でも、最後にはやっぱりライオン様/悩

もうちょっと、4人の王に活躍してもらってもいいんじゃないでしょうか?
まぁ、確かに前回よりは重労働でしたが/戦闘増量!
何か奇跡…というよりかは、それを呼び起こす力を4人が持っている感じになったらいいなぁ・・・などと思っていたわけですよ。
ほぼ、状況がスケスケでしたのよ。ルーシー⇒アスラン/鉄板

後は、個人的にエドマンド成長したなぁ・・・と/喜
剣技とかはピーターよりも上なのかな?
今回は魔女の誘惑に負けず、果敢にも自ら打ち砕いてくれました~
うんうん、格好良くなったなぁ/悦
役者のスキャンダー・ケインズくんの成長もあるのかな?
若い力っていいですねぇ/オイオイ

さて今回もナルニア住人という特撮界の皆様が登場。
水の人と魔女が良かったです。
氷に閉じ込められた魔女が手を伸ばすさまや、それに伴って変化する氷面。
最後にエドマンドに割られた瞬間などが綺麗。
そして、水の人。
ロード・オブ~・・・では、水が馬になって襲い掛かってくるんですが
こちらは大きな人。賢者のような水の人でした。
悪者を睨みつけたりのみこんだり…
台詞や表情はないのですが、なんだか怒っているような感じがしました。
でも、悪い人と一緒にお馬さんものみこみましたよね?/同罪?道連れ?
う~む、難しい・・・

ところどころロードと被る映像(生物)があったので、何度か比べて見ていたのですが
ナルニアの方が自然なんですね~
ついでに見せ方うまいかも/笑
ただ樹が歩いてくるのではなく、むしろあまり歩かずに根っこアタックみたいな?
しかも根っこ目線?みたいな感じで地面走ったりとかは良かったな
人間の驚いた顔がグッドなのです/悦ナゼ

さてさて、次の章はいつになるやら?
新王子様もがんばれ~・・・と、期待してますかな

拍手[0回]


Copyright にゃんこの呟き。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]