にゃんこの呟き
本と映画と演劇を愛する、駄文家ぬこ。かなーり気まぐれに、日々起こる出来事と、小説更新のお知らせを書きとめているらしいよ??? この名前にピンと来たら、立ち寄ってみるといいかも!?
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
-Calendar-
01
2025/02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-Profile-
HN:
凪 未宇(なぎ みゅう)
HP:
小説家になろう(マイページ)
性別:
女性
自己紹介:
ものっそい徒然なるままに
更新&執筆中の気分屋
俳句の日に生まれた
4鯖徘徊ゲーマーで本の虫
最近は、FGOとPSO2をメインに
グリムエコーズを遊んでいるらしい
-Bookshelf-
紅朱狂奏曲
-Category-
+伝言板(1)
シナリオ(18)
GAME(5)
映画・演劇(18)
イロイロw(97)
-Search-
-Month-
2024年05月 (1)
2017年03月 (1)
2016年07月 (2)
2016年03月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (6)
2015年02月 (1)
2014年07月 (1)
2014年03月 (1)
2013年09月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (2)
2013年01月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (3)
2012年05月 (7)
2012年04月 (10)
2012年03月 (6)
2012年02月 (6)
2012年01月 (6)
2011年12月 (3)
2011年08月 (1)
2011年06月 (1)
[PR]
2025/02/13 [Thu] 21:07
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
温泉にゃっほい
2012/05/16 [Wed] 14:47
テルマエロマエみてきたで~ 阿部さん、ほとんど服きてないやん!!
というか、普通に笑いアリ人情アリでおもろかったで~す☆
それにしても、良くローマっぽい顔の方を集めましたぬ
凄いスクリーン内の濃さがwww
ちょっと皆さんの顔で彫像とか造ったら素敵な。。。。イヤイヤw
そして一般日本人代表、平たい顔族の人たち。
昭和な雰囲気と、ほんわかする笑顔のおじいちゃん達が素敵でした。
是非に観にいっていただきたい!!
そして、温泉好きになってください/意味不
そんな、ちびぬこさん
実は、こそーり温泉三昧中です。
河口湖の温泉の次は、箱根へ。次回は北へ向かおうかと悩んでいます。
気の向くまま車の向くまま。まぁ、体力勝負になり始めているのが残念ですが。
後、アニメが好きな方、そうでもない方も!!
「009 RE:CYBORG」を是非とも観てほしい。もちろん劇場ですよ~
カッコいい。そして迫力が最高です!!
神山健治監督 最新作
『009 RE:CYBORG』(ゼロゼロナイン リ・サイボーグ)
西暦2012年10月27日(土)より全国公開予定!
http://009.ph9.jp/
終わらせなければ、始まらない。
かつて、世界が危機に陥るたびに、
人々を救った、9人のサイボーグ戦士がいた。
深紅のスーツをまとい、黄色のマフラーをたなびかせた、
ゼロゼロナンバーサイボーグたち。
彼らの戦いによって、世界は平和を取り戻し、
その存在は、人々の記憶から忘れ去られていった……。
しかし、時は流れ……世界は再び混迷へと突き進み始めた。
西暦2013年2月26日。
あの9人が、世界中から集結する。
終わらせなければ、始まらない。
世界の終わりと共に、新たなヒーローが生まれる ── 。
3Dでも2Dでもっ、映画館へ足を運んでみてくださいな☆
[1回]
PR
映画・演劇
Comment(0)
シャーロック・ホームズ
2012/04/15 [Sun] 22:49
前作に引き続き、肉体派なホームズ。なんといっても、あの全身タイツは凄いっ!!
でも、貰っても着れません/汗
今回の個人的見所は、電車内のシーンとやっぱり森の逃走シーンかなぁ
後はワトソンの射撃(≧∇≦)
カッコイイ!
もう、狙い撃ちされたいっ☆
まぁ撃たれたら御臨終ですが。。。
結婚してもジュード・ロウはイケメンですね。
こういった、クールな大人はやっぱり良いですね~
そして、演技もトークも上手い。
文句なしの名俳優。
彼みたいな役者が増えるといいなぁ
[3回]
映画・演劇
Trackback()
Comment(0)
SAMURAI7!!
2012/04/05 [Thu] 01:10
連チャン舞台レポですっ!!
アニメ「SAMURAI7」の舞台を見てまいりましたっ。。。
黒澤監督の七人の侍のアニメ版の舞台版でございます。
さぁ、どんな風にあのアニメーションの世界が演じられるやらwww
まず、おうっカッケーっと感動。 舞台装置凄いっ!! 殺陣、好きだっ!!!
剣の速さ+光の演出。複数の相手の場合は。。。φ(。。)
すみません。たぶんかなりの時間、お誘いした方のこと忘れて
がっつり殺陣に喰らいついてました。。。なんて奴でしょう本当に。
いやぁ、大舞台っていいね本当に。僕らなんて、木の板頑張って回転させるので手一杯よー。。。
なぁんて思いつつ、やっぱり殺陣はこれぐらいしなきゃいけないよねぇと反省。
キュウゾウとシチロージが良かったです。あ、この感想アニメと一緒だ。。。
キュウゾウの剣舞+カツシロウの歌は、ここかっとニヤニヤ。
ツイッターやらで学習した知識で笑ってまいましたわ~ ちなみに私はシチロージが好きです。
何故ですかね? なんとなく他の好きなアニキャラのレールに近い気がしますがっ。。。
さて、告知ではなくご報告ぅ 男の侍を演じるということで、髪きりました~ バッサリと20cm!
試しに結ったところバッチリの長さ。
そしていつもの優しい美容師さん。
「こんな風に髷を結うんですが、調度いい長さに」とお願いした僕の言葉を受け取ってくれてありがとうです。
台本も、滑りそうなネタを修正し、本番数日前にも関わらず、殺陣を一部変えたりしました~
え~っと、アホがバクチュウ組み込みましたwww
台詞も無事に先ほど再インストール終了ですっ!
「僕の全ては上様のモノで御座います」
公演情報を知っている方。
前回より、一段階鋭さと怪しさを増した僕を御堪能あれっ☆
[2回]
映画・演劇
Comment(0)
ドロシィが閉じ込められた!?
2012/04/02 [Mon] 10:24
というわけで、舞台を観に行ってきたよん♪
タイトル『オヅの魔法使い ドロシィ監禁地獄!!』
魔法の世界に行ったドロシィが帰って来ない! さぁ、皆で探そう。
愛犬のトト
ブリキから銅にカスタマイズしたブリキさん
貰った脳を食べちゃって頭に鍬刺さってるカカシさん
ドロシィのお母さん
そして……なんやねんあんた! と、突っ込みたくなる「胃」
そんな5人?がドロシィを探しに行くのです。
ブリキさんが、カッコいい! そしてお母さん、カッコ可愛いぞ!!
本編はシンプルですが、見事な笑いと歌で
最後までガッツリ楽しく観させて頂きました~☆
前説の元気玉(写メ大会はうまく撮れなかった。友人のを待つなり)
フリーザー人形、バナナ10秒食いとか
も、もちろん本編も楽しく観てたよ。拍手しつつ、軽く歌いつつw
最後には千秋楽ということもあり、映像参加の中尾隆聖さんが
観覧しており舞台に攫われていったりとか。
ひとまず、監禁されなくて良かったです。
やはり楽しい舞台はいいですねぇ。
でも大舞台以外だと、やはり関西の方が演じているものが自分は好みのようです。
惑星ピスタチオと兎町十三番地。。。
何故、好きになった劇団はなくなるのでしょう/グスン
あ、実は今度ちょっと舞台に戻ります。
コソコソやります。昔のよしみで小さく身内な感じでコソコソと。
しかも題材は「Believe」例のアレです★
刀持って戦います。僕に戻りますよぉー!
というわけで、最近慌てて筋トレ・木刀の素振り・発声してます。
実は公演直前まで僕は他の役者さんと一緒に稽古ができません。
なぜなら公演は東京ではありません。そして他の役者はティーンズです。
ふふっ、色んな意味で怖いです。殺陣めっちゃあります。
未だに自分の役の台詞量が怖いです。頭に入らないかも。。。
とりあえず、同じ殺陣のある芝居観て感を取り戻しますわ/汗
[4回]
映画・演劇
Comment(0)
兎町十三番地→演劇最高ですw
2012/01/14 [Sat] 17:07
待ちに待った~といっても、実はかなり前に出ていたのだが。。。
やぁっと兎町さんのDVDをGetしました~
作るほうのお仕事に追われてて中々手が出せなかったという悲しさ
でもついに来たのですよ~!!
「家族前奏曲」これで今夜からの執筆タイムのメニューは確定ですwww
新良エツ子さんの歌声を堪能して、吉田憲章さん興津和幸さんにキュンキュンしてるはずw
それで執筆やら制作がはかどるかは謎ですが/爆
ちなみに今のとこ一番のお気に入りは、双六TANGOである。
やはり着物と歌は最強ですぬw
残念なことに兎町十三番地は解散してしまったんですけど、
きっと続けていたらキャラメルボックスとか惑星ピスタチオ、劇団☆新感線ぐらい
名の知られた劇団になれたのでは……と思ってしまいます。
う~ん、残念。
最近はとある作品に掛かりっきりで演劇が何も観に行っていないのですが、
魅力的な舞台を見ると実はウズウズしちゃうんですね。
また役者やりたい、舞台に立ちたいなぁ~なんて思うんですの。。。/照
これでも元演劇部で劇団員だった自分。
舞台という限られた空間で表現する楽しさ、あの場所でしか感じられない空気!
あぁ、舞台ってマジでいいです。観るのも演じるのも!!
生舞台なぁんか見ちゃった日には、公園の隅で台本もってブツブツしてるくらい直ぐに触発されますwww
まぁ、本当に一時なんですけどね。。。
筋トレとかしてないから、今の自分だとちゃんと一番後ろの席まで届く声が出るか自信ないし。。。
でも、我慢できなくなったら、きっとどこかの劇団に飛び込むか
作っちゃうような気がしますwww
[3回]
映画・演劇
Comment(0)
│HOME│
[次のページ]
Copyright
にゃんこの呟き
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Alice Blue
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]